高崎アッとタウン

県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!

QR-Code.


外壁塗装

2015年11月27日
春の屋根塗装に続いて外壁の塗装工事を行いました。 綺麗になったスクールでこの冬も頑張って泳ぎをマスターしよう!! 中は少し古いですが職員が誠心誠意、しっかりと掃除をしています。
外壁塗装1



クリスマスとか

2015年11月18日
クリスマスとか1まだ早い?南です。 今年もやりますクリスマス会! まだ早いなんて言ってたらあっという間に過ぎていくんですよ、年月なんて!! そんなわけでクリスマス会もうすぐ定員になりますよ~まだの方はお急ぎくださ~い! 私は結構大人なんでサンタさんはきっと来てくれない。。。 年は取りたくないですなあ。。。 あ~、、、南でした。ふう


大会に出場しました!

2015年11月16日
大会に出場しました!111月15日(日)に前橋市大渡温水プールにて開催された「第16回群馬県年齢別短水路水泳競技大会」に会員の皆さんが出場しました。ほとんどの方が初出場のデビュー戦でしたが、普段の練習の成果を発揮してたくさんのメダルを獲得することができました。


やるベンチャー最終日

2015年11月13日
やるベンチャー最終日1
今日は、やるベン最終日。 午前中は、大人の授業がありました。 水曜日と同じで、平泳ぎをしました。前より速く泳げました。 午後は、バスの掃除をしました。 大変でした。 この5日間貴重な時間を、さいてくださった県央スイミングの方に感謝しています。  by小澤 今日は、やるベン最終日。 午前中は、大人の人の授業がありました。月曜日と同じことをしました。平泳ぎをしました。 午後は、入り口の壁紙を外すのとバスの掃除をしました。この5日間貴重な時間を、さいてくださってとっても感謝しています。  by中山


やるベン4日目だよ~

2015年11月12日
やるベン4日目だよ~1
今日は、やるベン4日目。今日は、大人の人達にまざってアクアビクス体験をさせていただきました。いつもは、プールの中でストレッチなどしないけど今回それをして、とってもきつくて疲れました。最後に大人の人達とバレーボールをしました。とっても楽しかったです。  by中山 今日は、やるベン4日目。 今日の午前は、火曜日と同じで幼稚園児がきました。その幼稚園にもやるベンチャーがきていました。 その幼稚園児を見ていました。そこのやるベンも大変だと思いました。  幼稚園児が、帰った後にアクアビクス体験をしました。以外にも辛く大変でした。最後にバレーをしました。楽しかったです。  by小澤


お元気ですか

2015年11月12日
お元気ですか1皇帝ダリヤです。 大きく高く育っていた皇帝は、台風で一度倒れてしまいました。ガッカリしたのですが、大したものです、脇から出てきた芽がまた大きくなりました。今度は、霜にやられないうちに早く咲いてと、毎日応援しているのですが、蕾はまだ固くて、少し心配しています。霜が降りるのもう少し待って、紫の花を咲かせてあげて下さいと、願うばかり☆


やるベン3日目

2015年11月11日
やるベン3日目1
今日は、月曜日と同じで大人の人が来ました。 僕は、今日は上級クラスでした。 泳ぐのが楽しかったです。  そして午後には、クリスマス会の用意をしました。準備が大変でした。  by小澤 今日は、やるベン3日目。スイミングを習っている大人の人達とプールに入りました。大人の人達は、とっても優しくていろいろと話が出来ました。明日は、園児が来るので頑張りたいです。  by中山


やるベン2日目

2015年11月10日
やるベン2日目1
今日、幼稚園児が来ました。 幼稚園児のみんなは、すごく元気ありました。 すごくたのしかったです。 by小澤 今日は、やるベン2日目。プールに幼稚園児が来ました。すごく元気がありすぎたところもあったけど、みんなかわいかったです。 by中山


やるベンチャー初日!

2015年11月9日
やるベンチャー初日!1
今日は初日でした。 いろいろして辛い事があったが、楽しかった。 by 小澤 今日初めてやるベンをやって、きつい事もあったけどいろいろやって楽しかったです。 by 中山


秋の楽しみは・・・

2015年11月4日
秋の楽しみは・・・1
庭にある小さな渋柿の木、今年は不作で3個しか実を付けず(それさえも、途中で落果してしまい、、、)秋恒例の干し柿作りをあきらめていました。   が、 私の楽しみを知っている知人が、大量に渋柿を分けてくださり、毎日干し柿を眺めては『あまぁ~くなあれ!』と話しかけ、自然の恵みに感謝している田中でした。



県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!
〒 370-3531群馬県高崎市足門町659
TEL 027-372-0498 FAX 027-372-0494