2015年4月23日

写真は、プランターのネモフィラです。丘一面のネモフィラを思い浮かべながら、玄関先で楽しんでします。
もう一つ、今週の我が家は、朝の楽しみが有ります。それは、裏のお宅に来ているウグイスです。えっ、今?ですよね。でも、今週の火曜日から朝来て鳴いているのです。
ホーホケケキョ!? ハァー?? ホケケキョ?? 違う、ホーホケキョ。と、鳴きまねをして、教える(?)のですが、今朝も、ホーホケケキョでした。
クイック鳴きだと、ホケキョで鳴けるのに、ホーを付けるとホケケキョ。
明日も来るかな☆
2015年4月20日
近所の人からは『洞門どうもん』と呼ばれ、子供時代の記憶の片隅で忘れ去っていた場所でしたが、久しぶりに会った妹と、「そういえば、、、今どうなっているんだろう?」と思いだし、行ってみようかと、、、!
トンネルのこちら側は、みんなが集まるにぎやかな海があり、
そして、トンネルの向こう側は、地元の人もあまり行かない静かな海に出ます。
子供の頃は、トンネルの出口がはるか向こうに感じられ、肝試し感覚でドキドキしながら通り抜けたものでした。
現在のトンネルの向こう側は、震災後という事もあり、人が近づかないのか子供の時に見た光景と違っていて、残念な感じになっていました。
写真はトンネルの向こう側から撮影。
ちなみに今回もちょっぴりドキドキしながら、、、でした。
田中kei
2015年4月10日
皆さん、こんにちわ^O^
春休み短期教室も終わりひと段落ついたのでやっとブログを書けましたorz
だいぶサボってしまいました。……スイマセン(汗)
さて、スイミングも新年度を迎え新会員もたくさん増えてくれたので自分も気持ちをしめて頑張ります。
本年度も宜しくお願い致しますv(^皿^)v
でわ、中村でした。。。