高崎アッとタウン

県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!

QR-Code.


やるベンチャー最終日

2012年11月30日
やるベンチャー最終日1下田 今日は最終日でした。始めは一週間・・・長!と思っていましたがとても短かったような気がします。この経験を今後どこかで生かしていきたいです。 有難うございました。    青山 今日で最終日。もう終わり。なのか、やっと終わった。なのかは分かりませんが、自分にとってはとてもいい体験になりました。この体験を将来に役立て られたらいいです。1週間有難うございました。


職業体験4日目

2012年11月29日
職業体験4日目1下田 今日は幼稚園児が来ました。 その後アクアビクスをやりました。とても楽しかったです。 青山 今日は午後に細かい作業をすることが多かったので、疲れました。明日も頑張りたいです。


職業体験3日目

2012年11月28日
職業体験3日目1下田 3日目になりました。今日はトイレ掃除をしました。やることが多かったので1時間もかかりました。明日も頑張りたいです。                                                青山 やるベン3日目、今日もやることが沢山あったので大変でした。明日も頑張りたいです。   


やるベンチャー2日目

2012年11月27日
やるベンチャー2日目1青山達也 やるベンチャー2日目、今日はいつもより掃除の時間が長かったので大変でした。明日もミスのないように頑張りたいです。 下田 今日の午前中は大掃除をしました。自分の家より大きくてとてもやりがいがありました。小さい子を担当して、最初は不安でしたが、なれるととても楽しかったです。


やるベンチャー初日

2012年11月26日
やるベンチャー初日1下田知聖 やるベンチャー初日、早くつきすぎてしまい20分以上も外で待っていました。 挨拶などを含め元気が無いといわれたので明日はもっと元気にやりたいです。 青山達也 やるベンチャー初日、とても大変でした。 挨拶なども声が小さかったので明日はもう少し声が出るといいです。


キッザニア東京ツアー

2012年11月20日
キッザニア東京ツアー1皆さんこんにちは。剣持です!! 先日、18日にキッザニア東京に行ってきました。 キッザニアに入ると子ども達はいくつもある職業体験ブースを めぐり、自分が体験したい仕事をしたり、仕事をして得た お給料で買い物したりと楽しんでいました。


サイパン!!!

2012年11月20日
皆さん、こんにちは(^^)v 少し報告が遅くなりましたが、10月の終わりに社員旅行でサイパン島に行って来ました。 まず驚いたことは、日本語の看板がとても多かったことです。というか日本語しかなかったような……それだけ日本人向けの観光地ってことですね(^o^) お店に入っても普通に「いらっしゃいませぇ~」みたいな感じで日本語で挨拶されるので、苦手な英語を使わずに済みました。しかも普通に上手い(笑) あと特に印象が強いのがとにかく海が綺麗でした。ほんとに白い砂浜、青い海、青い空って感じですね。ってことで今回は、綺麗なビーチに行った時に撮った写真です。 でわ、中村でした。。。
サイパン!!!1



群馬中央中やるベンチャー 最終日

2012年11月16日
群馬中央中やるベンチャー 最終日1
やるベンチャーウィークの5日間も今日で終わりになります。あっという間の5日間でした。  この5日間を振り返ると大変なこともあり楽しいこともありと、とても充実していたのだなと改めて思いました。掃除では腰が痛くなるほど真剣にすることができました。生徒の方の補助もたくさん知ることができみにつけることができました。県央スイミングスクールの先生方の教えがありできたことです。こんなに良い体験ができた職場に来て良かったなとおもいました。<石川>  この5日間で、たくさんの子ども達や大人の方と知り合い、水中ならではの接し方や仕事の大変さ楽しさ、掃除の大切さをよく考えさせて頂き将来につなげていきたいと思いました。とても充実した5日間でした。<岸>  幼稚園、小学校の頃に県央スイミングに通わせてもらっていたけれども、ここの職場体験に来て、初めてここのプールに入るまでの苦労があり、掃除に水質検査、イベントのチラシ作りなどさまざまな仕事があることを知りました。 5日間とても楽しかったです。<市川>


群中やるベンチャー 4日目

2012年11月15日
群中やるベンチャー 4日目1
やるベンチャー4日目。今日は国分寺幼稚園の子ども達が来てくれました。  今日は、国分寺幼稚園の園児が、来てくれました。園児はとてもかわいくて、補助もはかどりました。しかし、もっとコミニケーションがとれればよかったなとおもいました。補助の仕方の勉強になりました。<石川>    国分寺幼稚園の子ども達が来てくれました。そこのやるベンチャーの子も来ていました。練習では女の子も男の子も元気で楽しかったです。最後に「楽しかった子~」と聞いたところみんな「は~い」と言ってくれて、嬉しかったです。 <岸>  仕事に慣れてきて、補助が最初はぎこちなかったけど今はすんなり出来るようになりました。国分寺幼稚園の子ども達が来て帰ったあと、アクアビクスに参加しました。最初は恥ずかしかったけど、だんだんその気持ちも無くなり楽しく運動できました。<市川>


群中やるベンチャー3日目

2012年11月14日
群中やるベンチャー3日目1
やるベンが始まって3日目。3人とも仕事に慣れてきました。  午前中に大人の方と一緒に泳ぎました。沢山泳いだのでとてもおなかが空きました。午後は生徒の方の補助をしました。初めての種類の補助があったので、大変でした。<石川>  学童のバタ足や背泳ぎの補助をしました。3日目で少しは慣れてきたけど、やはり学童のペースにあわせるのが難しく大変でした。<岸>  今日は事務の仕事を頑張りました。500枚ぐらいあるプリントが2種類あって、それをとじました。時間があんまりなかったけど、頑張ったので1時間半ぐらいで終わりました。  もう半分がすぎてしまったけど、あと2日頑張っていきたいです。<市川>


群中やるベンチャー2日目

2012年11月13日
群中やるベンチャー2日目1
群中のやるベンチャー始まって2日目でした。  午前中は、掃除をがんばりました。トイレ掃除が一番大変でした 掃除をやっていると、腰が痛くなってきて掃除は大変だなと改めて思いました。午後は生徒の方と一緒に泳ぎました。昨日よりかは慣れてきましたが、明日もがんばります。<石川>    掃除場所は、更衣室とシャワー室でした。更衣室では、もくめにそってモップをかけるなど、しっかり考えて行動することを考えさせていただきました。シャワー室ではブラシでこするのはとても大変で先生にも手伝っていただき綺麗になったときはすっきりしました。<岸>  今日は、掃除を昨日よりも1時間多くやりました。一生懸命やったので汗が出ました。午後の指導では昨日はやらなかった、25級から17級の子どもの指導をしました。足がとどかない子もいて、昨日よりも、より安全に気をつけてやりました。<市川>


群中職場体験

2012年11月12日
群中職場体験1
群馬中央中の、初日の職場体験『やるベンチャー』でした。            朝は掃除から始まりました。職場の掃除は、ゴミはもう無いかな、きれいに なったかなと、とても緊張しました。とてもたいへんでした。 その後、大人の方と一緒に泳ぎました。大人の方と会話が弾み、とても楽しかったです。子ども達と泳ぐのは、とてもてこずりました。<石川>  午後の指導するときのバタフライのキックの補助が、タイミングを取るのが難しくて大変でした。残り4日間頑張っていきたいです。<市川>  朝の掃除で「半分が掃除で半分が指導」と言われ、本当に掃除は大切なんだなと思いました。事務仕事では、イベントの栞作りなどさせて頂きました。<岸>


お元気ですか

2012年11月8日
予定日は、11月○○日。 間に合うように編み始めた、おくるみ。 ところが、始めた途端、ぎっくり腰になってしまって・・なんでど~して今なの(涙) お医者さんに言ったら、止められそうなので、相談せずに、少しずつ編みました。まとめて編みたい気持ちを抑えて。(体は少しずつにしか、対応できませんでしたが) 本体は編み上がり、花モチーフをあと7個編んで、付ければ完成。 どうにか間に合いそうです。 思いはもう、おくるみにくるんで、だっこ☆



県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!
〒 370-3531群馬県高崎市足門町659
TEL 027-372-0498 FAX 027-372-0494