高崎アッとタウン

県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!

QR-Code.


三日坊主?じゃない?

2009年1月28日
お弁当作りで、三日坊主にならないことを 宣言した○○先生。 まだ続いていますよぉー!(やればできる子だねぇ、、)      ところで、今日で何日目????? さて、私の三日坊主度といったら・・・ 熱しやすく、冷めやすいタイプなので、、、      (簡単に言うと、飽きっぽい!) でも、一つだけ、2年目になっているのが、パソコンでの体重管理。 毎日、体重計に乗って、入力し、折れ線グラフにしているのですが、、、       (実際は、一つも折れずに一直線) 意味があるのかなぁと、、、と思いつつ、日課になっています。

続きを読む...

職場体験報告会

2009年1月27日
職場体験報告会1今日11月に職場体験をした中学生の、 職場体験報告会があったので行ってきました。 森山君、入澤君、 2人ともそれほど緊張していなかったようで、 上手く報告できていました。 いろいろな職場を体験した子たちの報告があり、 とても楽しく聞くことができました。 「県央スイミングの方、感想をどうぞ!」 最後に急に振られたのにはびっくりしました。 来年も多くの子に体験に来てもらえるような、 そんな職場をスタッフ一同作っていきたいと思います。

続きを読む...

お元気ですか

2009年1月27日
今朝、バッグの中を整理していて、普段使っていない鍵が出てきました。アレッどこの? 家の者に聞いても、分からないと・・・・・? しばらく考えて、やっと分かりました!  危ないアブナイ忘れてた!! 何年か前から冷蔵庫に、物忘れ予防法なるものを貼ってあるのに、近頃あまり実践していませんでした。 参考までに ・毎朝、今日が何日か確認する ・寝る前に、その日の出来事を三つ以上思い出す ・毎日誰かと話を10分以上する ・毎日1回以上笑う これを機に、また始めてみます ☆

続きを読む...

体の作り

2009年1月26日
日本人の体の作り(筋力)が欧米人に追いつくには今から四世代後と言われています~ しかし・・・ 食生活や運動など気をつけないと 四世代以上かかってしまいます! みなさんは歳と共に筋力が落ちると思っていませんか? その逆で年齢と共に筋力は上がっていきます! たしかに急激にやっても効果はありませんし体を壊してしまいます↓ やはり何に対しても続けることが大切です☆★ 最初から効果が見えるなんて そんなに肉体は安易なものではありません~ 一人一人が少しずつで良いので筋トレをやってみてはいかがですか? 案外ハマりますよ(笑) 以上!!二十代で欧米人の筋力を抜かそうとしている新井でした♪

続きを読む...

20年前

2009年1月24日
20年前1こんにちは。 なんともすてきなものが出てきました。 20年前、自分がアルバイトの時に着ていたものです。 なぜかみんな気に入ったようできのうは早速着ていました。 モデルは○○先生です。 「20年前」いったい自分はいくつになったんだろう? 淡嶋でした。

続きを読む...

自炊宣言!!その後・・・

2009年1月23日
自炊宣言!!その後・・・1皆さん、こんにちは!! 先週のブログで自炊宣言をした剣持です!! あれから一週間。三日坊主にならないことを目標に頑張りました!! 今も継続中です。とりあえず、三日坊主からは卒業できたのかな? 次は、1ヵ月続けることを目標に頑張ろうと思います!! 今日は、1週間の自炊生活の成果をお見せしようと思います。 ブログに載っている写真は、今日の私のお昼ご飯です! メニューは、焼肉・ゆで卵・ウィンナーにブロッコリーをゆでたもの。 今朝、ブロッコリーにマヨネーズをかけるかどうか?悩んだのですが・・・ (写真を撮ることを考えて) あっ~・・・やっぱりかけなければよかった・・・ お弁当箱の蓋につぶされて無残な姿に。 と、こんな調子で毎朝お弁当つくりに励んでいます。 これからもがんばるぞぉ~!!!

続きを読む...

おめでとう☆

2009年1月22日
毎日お疲れ様です。 今日は、下平先生の誕生日でスタッフの皆さんとお祝いをしました。 スタッフの誕生日を皆で祝うことになりましたヨ★ 従業員・仲良いので、明るい職場になってます!!

続きを読む...

元気をもらった夜

2009年1月21日
『氣合だぁー!!』『ワッハッハ!ワハッハ!』と言ったら、アニマル 浜口さんですよネ。 大声のあまり声が割れ、血管が浮き出、唾が飛び、大きな口でマイクを ひと飲みにしそうな勢いの、、、! その迫力ある氣合いだぁー!!を昨夜、ナマで聞くことができました。      (しかも、最前列で!) あまりの迫力に圧倒されましたよ! 浜口家の基本は『家族』と言い、『夫婦仲良く、親子は力を合わせる』 『強くなると同時に、心を磨く』『二度とない人生、いかに生きるか?』 自分自身も、生きる!ということに、もっと真剣にならなくては!と考えさせられた田中でした。   ・・・・県央SS用品バーゲンは2月2日からの予定です・・・・          今しばらくお待ちください

続きを読む...

お元気ですか

2009年1月20日
お元気ですか1寒いって言っても、お風呂場の窓が凍らないからまだまだ序の口と思っていたら、先週とおとお凍りました。寒いですね。 寒いけど、空を見上げるときれいな星たち・・・今朝6時少し前、北斗七星がちょうど真上に見えました。 子どもの頃、理科の宿題で1時間ごとに星の位置調べをしたのを思い出しました。 今日の写真は、家で1番に咲いたシンビジュームです。色合いはあまりパッとしないのですが、香りがするのです。家に何種類かあるのですが、香りがするのはこれだけです。  他の種類も咲いたら、一緒に飾って見ますね。 ぜひ香りを楽しんで下さい。

続きを読む...

食事療法

2009年1月19日
こんにちは!!本日も専門的な話をしちゃいます(笑) 1月も下旬になりますがこの季節はついつい食べ過ぎちゃいますよね・・・ 食事に気を使う人は大勢いると思います~ 日本は米文化なので小麦粉類を一緒に摂取すると太ってしまいます↓ ダイエットをしたい人は 炭水化物を摂る時は肉をたべない! 肉を摂る人は炭水化物を食べない! と言うようにしてみてください☆★ 毎日肉体のことを研究している新井でした♪

続きを読む...

賢い主婦

2009年1月18日
賢い主婦1こんにちは。 今日は一般遊泳です。 5時まで営業しているのでぜひ泳ぎに来てください。 毎日ブログをチェックしているというKさん。 早速お得情報をゲット! 写真はKさんの長男KKくんです。 犯罪者ではありません。

続きを読む...

イニシャルD

2009年1月17日
イニシャルD1ヤングマガジンに掲載されている?「イニシャルD」 ご存じですか? 渡辺先生ってそれ系の顔してると思いませんか? 隣の男は知る人ぞ知るK君です。

続きを読む...

自炊宣言!!!

2009年1月16日
皆さん、こんにちは!! 突然ですが・・・私、自炊する事を宣言します!! ここ最近は、1人暮らしの強~い味方、コンビニエンスストアに頼りきりで、 昼も夜もコンビニ弁当で済ませていました。でも・・・頼れば頼るほど 食費はかさみ、大量のごみに悩まされる日々に・・もうこれは、自炊するしかない!!と決意し、昨日からお弁当と夕食を自分で作り始めました。 がぁ~、普段から自炊をしていなかった私の料理作りは、まぁ~段取りが 悪く、料理が終わる頃には台所が、ガッチャガチャに・・・ 後片付けをしながら「はぁ~段取りが悪いなぁ~」とため息が。 まだまだ修行がたりませんね! とりあえず、今は、この自炊生活が三日坊主にならないように努力することを 目標にしています。

続きを読む...

また、この頃........

2009年1月15日
また、この頃........1こんにちわ。木曜担当の○○です!! この前、少林山のだるま市に行って来ました。家から凄い近いので毎年参拝へ行ってます☆私の楽しみはずらッと並ぶ出店★★★ 1日4食、普段自炊しているので。お祭りや友達との外食が気分上昇!に。 体型を気にせず食べたい・・・

続きを読む...

good な お知らせ!

2009年1月14日
年に一度の県央SS用品のバーゲンセール を行います。 詳しいことは、、、後ほど!!!! お待ちください!

続きを読む...

お元気ですか

2009年1月13日
きょうは、もう~(牛?)なお話を一つ。 去年12月、とってもとってもカワイイお財布を見つけました。でも、ちょっと高いかなと、その時はあきらめましたが、家に帰っても気になって、家の者に話すと、クリスマスプレゼントに買ってくれると言うのです。まあうれしい☆ じゃ、私がお昼おごるね! 待ちに待ったクリスマス、ワクワクしながら買いに行きましたが・・何で? あんなに気に入ってたはずのお財布が、全然欲しい物でなくなってしまいました。最初の時に買っていたら、今使っているわけで。タイミングって難しいですね。結局買わずに、お昼を食べて帰りました。何の不思議も感じずに、私のおごりで。・・・あれっ?・・・ 今になって、この部分の不思議に気付いて報告している次第です。 さて、先週の問題ですが。  新井先生の靴のサイズは~30センチでした。 足は28センチなんだそうですが、横幅があるので、靴は2センチプラスになってしまうそうです。よろしければ今度じっくり見せてもらって下さい。

続きを読む...

今年の抱負

2009年1月10日
今年の抱負1明けましておめでとうございます。 みなさんもお正月気分が抜け、 そろそろ軌道に乗り始めた頃ではないでしょうか? さて、今年はスタッフ全員に「今年の抱負」を書いてもらいました。 みんなさまざまな目標をもって今年を迎えたようです。 内容はというと... 聞きたい先生に直接聞いてください。 あしからず。

続きを読む...

今年のダルマは・・・

2009年1月9日
今年のダルマは・・・1みなさん!明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願い致します。 さて、みなさん昨年末の私のブログを覚えていますか? 今年のダルマがどんなキャラクターのダルマになるのか楽しみですと書かせて もらいましたよね。 年末の大掃除の一番最後のことです。「今年は何のダルマでしょう?」 との問いかけに各自様々な答えが・・・ 「ポニョ・ガンダム・仮面ライダー等」ちなみに、私の予想はキティ ちゃんでした。 箱の中身は、なんと!スティッチ!!!すっごく可愛いではないですか!!! みなさんはもうご覧になりましたか?

続きを読む...

今年も・・・。

2009年1月8日
今年も・・・。1こんにちわ☆木曜担当の○○です。 年始に、佐野厄除け大使で参拝してきました。その帰りにあしかがフラワーパークに行って、イルミを観てきました。 凄く綺麗でしたよ!!来年もまた観に行きたいな。 今年も私は、1日4食☆取って頑張ります!!!

続きを読む...

皆さんに  お・ね・が・い  

2009年1月7日
今年の目標。 とか書くと、何やら大層な事のようですが、、、 今年は、何をする時でも、楽しく!   and   一生懸命!      and     笑顔と感謝の気持ちをを忘れず!   明るく元気に過ごしたいと、、、(ものすごく当たり前な事ですが) どれか忘れてたら、一声お願いします。                            田中でした。

続きを読む...

お元気ですか

2009年1月6日
明けまして おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 暮れからずぅ~とお天気が良くて、普段手抜き主婦業の私には、お掃除、洗濯等がはかどり大助かりの日々でした。 お正月休み 皆さんはどんなお正月を過ごされたでしょうか? お餅をたくさん食べて、のぉ~んびり過ごされたでしょうか。 さて、去年からの質問ですが、桑原先生の帽子の色は? 正解はです。 今日も質問です。 新井先生の靴のサイズは何センチでしょうか? 足でなく、靴と言うところに何かありそうな予感!! 最後になりましたが、今年も皆さんにとって良い年でありますように ☆

続きを読む...

新年1発目の挨拶

2009年1月5日
あけましておめでとうございます!! 今年も全力で頑張っていきたいと思っています☆★ 新年最初の挨拶となる訳ですが・・・1発目が僕でいいのでしょうか? って思っている今日このごろです(笑) 残念なことに 年末から体調を崩していて寝正月になってしまいましたー もちろん!!体を鍛えまくることは出来ませんでした↓ まぁ~でもゆっくりと体を休められたのでこれから年末年始の分 ガンガンに鍛えて行きたいです♪ 今年もこんな感じに筋肉の話ばかりしていくつもりの新井でした↑↑

続きを読む...


県央スイミングスクール/マイナスイオン水のプールで水泳!健康と美容を促進します!
〒 370-3531群馬県高崎市足門町659
TEL 027-372-0498 FAX 027-372-0494